サウスランドSouthLand

- Data ID
-
d10111
- Last Update
- 2017/06/10 17:18:19
- 概要
- ロサンゼルス市警の警官たちの過酷な任務と苦悩を等身大のリアリティで描いたヒューマン・クライム・サスペンスドラマ。 殺人、強盗、誘拐、発砲、ドラッグ・・・。 犯罪が多発するロサンゼルスを舞台に、日夜奔走する警察官たちを描く。
- 主観的評価
- 7点
- 主観的レビュー
- 2015年10月、シーズン1を見終えた。 さすがにERのプロデューサーが手掛けただけあって、ドラマの雰囲気や構成がかなり似ている。 ERで勤務時間内に何件もの急患が運び込まれるのと同様に、本作では何件もの事件やら通報があり、登場人物たちが奔走する。 主人公の新米警察官が裕福というのもERのカーター君を髣髴とさせるし、脇役たちもそれぞれに家庭問題や恋愛で悩んでいるのが描かれるのもERっぽい。 何の予備知識もなく、よくある一話完結型のサスペンスだと思って見始めたため、最初はめまぐるしく変わるシーンに戸惑ったが、これはERの警察版なんだと割りきって見ると次第に面白くなってきた。
2016年6月、シーズン2を見終えた。 感想はシーズン1の時と同様で、淡々と日々の生活、仕事を描いているだけのように見えて実は奥が深く、極端な盛り上がりなどはないものの、登場人物それぞれのことが気になって仕方がない。
2017年6月にシーズン3~5まで一気に見た。 ついに最後まで雰囲気を崩さないまま徹底してその世界観を描ききったという印象。 雰囲気はナレーションのないドキュメンタリーといった感じで、説明っぽいセリフも一切ないため各登場人物の心情などは見る側が思い量るしかないが、それが純粋に伝わってくるのはシナリオや演出が優れているからか。 それにしても最終話は衝撃的だった。 漫画界の巨匠、永井豪氏の作品のように、少しずつ積み上げて創り上げた世界観を一気に破壊して終わらせるような、一生懸命に並べた積み木を子どもが一気に崩してしまうようなラスト。 番組が突如の打ち切りとなったらしいので、まだシーズンが続くことが前提としていたのか、それとも破れかぶれで無理矢理に終わらせたのかは定かではないが、どちらにしても気持の良い終わり方ではないのでスッキリしたい人にはお勧めできない。
サウスランド
5月の第一話放送予定
- 今日(5/9)以降、
今月は第一話の放送がありません。